![バーチャルオフィスを表す画像](https://d-moon.lolitapunk.jp/wp-content/uploads/2021/12/キャプチャ.png)
このページでは、ネットで物品販売するにあたり、自宅住所を載せたくなかった私が調べたバーチャルオフィス BASEでおすすめのバーチャルオフィスに関してまとめています。きっと役立つので最後まで読んでみてください。
1位:バーチャルオフィス ネットショップならココ 和文化推進協会 【月額500円】
>>【業界最安の月額500円】バーチャルオフィスサービス会員募集「和文化推進協会」
2位:バーチャルオフィス 銀座の住所! レゾナンス 【月額1,650円~】
>>月額1650円!東京都内一等地のバーチャルオフィス【レゾナンス】
3位:バーチャルオフィス 女性専用 タピオカ 【月額480円】
>>タピオカ
4位:バーチャルオフィス 法人登記込みの値段 ユナイテッドオフィス 【月額2,310円】
5位:バーチャルオフィス 全国51拠点 北海道・沖縄など!Karigo 【月額3,300円~】
6位:バーチャルオフィス 大阪の住所あり! DMM 【月額2,530円~】
>>DMM
7位:バーチャルオフィス 札幌、東北、福岡網羅 Regusリージャス 【月額1,408円~】
>>レンタル・バーチャルオフィスの世界最大手ブランド 【Regus (リージャス)】
8位:バーチャルオフィス 法人口座開設保証あり!ワンストップビジネスセンター 【月額4,950円】
9位:バーチャルオフィス Nawabari 【月額980円~】
>>Nawabari
10位:バーチャルオフィス ナレッジソサエティー 【月額4,950円】
【バーチャルオフィス BASE】にピッタリの場所を探すに至ったわたしの悩みはこんなこと
わたしがバーチャルオフィスという選択肢をもったときに悩んでいたのはこんなことです。
・本来の会社の場所は地方だが会社の信用度を上げるために住所は都内の一等地にしたい
・まだ事業を始めたばかりなのでオフィスを借りる資金がなく初期費用を抑えたい
・事務所は必要のない仕事だけどどうしても郵便物を受け取る必要があるので郵便転送のサービスを受けたい
・電話で受ける仕事なので東京の03で始まる電話番号にしたい
・一人で仕事をしているため急な来客に対応できないので 電話の対応だけでも他に任せたい
【バーチャルオフィス BASE】でピッタリの場所がなかったら、今頃こんなことに
・お客様が EC サイトを見て連絡してくれるが電話番号から会社の場所が地方だとわかると信用度が格段に落ちていく気がする
・社員の中にはネットでのやりとりがあまり慣れていない者が多く結局直接会うことが必要だとわかり家賃の高い事務所を借りる羽目になる
・法人登記が出来ないのでずっと個人事業主のまま
・個人事業主のままなので税金をたくさん払う必要が出てくる
・事務所登録ができないので商売をはじめられない
物事というのは悩んでいても悪化するだけです。
【バーチャルオフィス BASE】の場所で実現できる未来とは!
バーチャルオフィス BASEにであって、変わる人生はこんな感じ。
・バーチャルオフィスを利用することによって自宅にいながらあたかも都心のオフィスにいるような感覚で過ごすことも可能になる
・個人で仕事を始める場合一番気になるのが資金のことだがバーチャルオフィスを利用することにより極力必要な事以外にお金を使わなくてすむので仕事を始めやすくなる
・人を雇ったり出入り業者と色々な打ち合わせをしなくてすむので本業に打ち込むことができ 早いうちに仕事を軌道に乗せることが可能となる
・法人登記ができるので会社を作ることが出来る
・会社を作ることが出来るので税金の負担を下げることが出来る
何も知らないと人生損というもの。このバーチャルオフィスというのは今の時期の時代の流れもあって必要とされているものなのだと改めて感じます。
【バーチャルオフィス BASE】のデメリットとは?
バーチャルオフィス BASEのデメリットは以下のような点となります。
・郵便物の受け取りが遅くなる⇒郵便物は一旦バーチャルオフィスの住所あてに届き、そこから自宅などに転送されるので、多少の遅れは仕方がない。
・どうしてもバーチャルオフィスのシステム上郵便物の受け取りが遅くなってしまいがちだが 会社の住所を都内にできるということは仕事上のメリットの方が大きい
・どうしても他の事業主と住所が重なることが多くありその対応に追われることもあるがその時は正直にバーチャルオフィスであることを伝えると理解していただける
・バーチャルオフィスであるということが分かれば許認可の申請ができないこともあると聞くがその時はそれなりの対応をとれば済む
・一人でやっている仕事なので外出するときなどにオペレーターとの電話の引き継ぎがなかなかスムーズにいかないことが多いが 慣れていけばだんだんうまくいくようになる
【バーチャルオフィス BASE】のメリットとは?
バーチャルオフィス BASEのメリットは以下のような点となります。
・郵便物は週に1回週末転送。
・月10社限定。会社設立の登記手続きを5,500円でやってくれる。(自分で登記申請するより34,500円お得)
・2005年事業開始で長年の運営実績があり安心できる。
・厳密な入会審査を行っているので犯罪などに利用された事故はない。(他業者は審査なしのところもある)
・自社物件なので安心。(他業者では賃貸の又貸しが多い)
・物品の購入代金やサービスの契約料、運搬や設置、設定
・費用であるイニシャルコストを抑えられるのでそのぶん本来の仕事にお金を使える
・人件費や電気代ガス台水道代などのランニングコストを抑えられるのでそのぶん本来の仕事にお金を回すことができる
【バーチャルオフィス BASE】のまとめ
![バーチャルオフィスを表す画像](https://d-moon.lolitapunk.jp/wp-content/uploads/2021/12/キャプチャ.png)
バーチャルオフィスのメリットは次の点です。
・郵便物は週に1回週末転送。
・月10社限定。会社設立の登記手続きを5,500円でやってくれる。(自分で登記申請するより34,500円お得)
・2005年事業開始で長年の運営実績があり安心できる。
・厳密な入会審査を行っているので犯罪などに利用された事故はない。(他業者は審査なしのところもある)
・自社物件なので安心。(他業者では賃貸の又貸しが多い)
・物品の購入代金やサービスの契約料、運搬や設置、設定
・費用であるイニシャルコストを抑えられるのでそのぶん本来の仕事にお金を使える
・人件費や電気代ガス台水道代などのランニングコストを抑えられるのでそのぶん本来の仕事にお金を回すことができるです。
【バーチャルオフィス BASE】にお勧めのバーチャルオフィス
バーチャルオフィス BASEにオススメのバーチャルオフィスランキングが以下となります。